テクノセンター

テクノカフェ

 

明石高専テクノセンターでは、明石高専の実学技術とそれを応用実施した地域貢献活動等を明石高専の市民の方にわかりやすくお伝えするセミナーを開催します。お気軽にご参加下さいますようご案内致します。

会場:あかし市民図書館(本館)研修室 パピオスあかし4F
(JR・山陽電鉄「明石駅」から徒歩2分)

あかし市民図書館(本館)アクセス・施設情報へリンク

参加費は、無料です。

実施当日の空き状況により当日参加も可能ですが、準備の都合上、参加希望者は以下の参加フォームよりお申し込み下さい。
※感染症等拡大のため、急遽延期・中止となる可能性がございますことご了承下さい。

令和6年度 明石高専テクノカフェ一覧

講座No. 開催日時 講座名 講師 講座概要 定員
(2024年)
12/13(金)
15:00~17:00
終了しました

形でちがう 強さと剛さ

機械工学科
森下 智博
機械部品の強度は、素材・寸法はもちろん、形でもかなり違います。どのような形が強いのか、身近な例をとりあげてお話しします。昨年沈没した潜水艇タイタンと深海調査船しんかいとのちがいについても、形という面から比較してみます。
30名
(2025年)
2/7(金)
15:00~17:00
終了しました

建設DXにおける最新測量技術

都市システム工学科
鍋島 康之
都市システム工学科
生田 麻実
建設分野でもDX(デジタルトランスフォーメーション)が進んでいます。一般の方にドローンやスキャナ、点群データなどが建設業界でどのように使われているか紹介します。
20名